こんばんは!俳優の今井つづるです。5月4日(日)連続850日目の「毎日筋トレブログ報告」を更新致します!!本日は丸1日オフだったので、妻とお昼からデートでした。いつもと変わらないコースを回っていても楽しめるのは何故なんでしょうね?・・・答えは、妻の話が面白いからどこにいても楽しめるのです。
天然なのか、計算なのかはわかりませんが話を聞いていると面白いんです。私のお気に入りは、コーヒーを飲みながら雑談をしているときが一番落ち着くというか、リラックスをしているときなので食後のコーヒータイムに雑談をするのが好きです。その時は思考がよく働くので、理屈に合う話ができていると思います。自分で言うにはなんですが・・
さて、筋トレは本日もスクワットをしながらウェイトを織り交ぜる方法で行いました。思っているより筋肉に対する負荷が強くこのトレーニングは週3回程度にしておいたほうが良いと感じます。何故なら筋肉に負担をかけすぎると、逆に筋肉量は減少してしまうことがあるのです。
これは筋肉は鍛えることにより筋繊維を壊して、筋肉を休ませることで修復される過程で筋肥大をするサイクルを崩してしまうのです。そして怪我や筋肉疲労からの回復に時間がかかってしまうことから、しっかりと筋肉をつけたい方は、筋肥大サイクルの守れる方法でトレーニングをすることが大切になるのです。
私が「毎日筋トレ」を推奨するのは、負荷のコントロールをして1日で回復できる筋肉疲労程度に留めておくことにより、適切なトレーニングを毎日行えるようにしたいるのです。ただし、これには個人差もありますので、曖昧な話ですが、あなたが感じる疲労度でトレーニングをしてもらうことが望ましいのです。自分の感覚が最も大切なのです。
5月4日(日)連続850日目の毎日筋トレブログ報告を致します!

- スクワット+ウェイト: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ、鉄アレイパンプアップ 200回
- プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 10分
- つま先立ち+握力: 400回
- 背筋: 100回
- 瞑想+ストレッチ: 15分
本日も基礎トレーニング(足トレ+体幹トレーニング)を中心にウェイトを挟んだり腕立て伏せなども組み込みながら行いました。明らかにスクワットをしながらのウェイトはかなりの高負荷となるので、週3日程度のトレーニングに組み込むようにします。肉体疲労による回復が遅れてしまうと、怪我につながる可能性があるからです。
ウェイトならウェイト、スクワットはスクワットで分けて行うなら、毎日行うことも可能になるので、分けて行うことも考えておこうと思います。それ以外にプランクも静止状態のときと、動作を取り入れる時を組み合わせながら行っているのですが、最近は動作を組み入れることの方が多く、静止状態をおろそかにしているので気をつけたいところです。
あなたも筋トレをする際は、しっかりと目標を立ててから行ってください。私のように方向性を見失ってしまうと何がしたいかよくわからなくなってしまいます。唯一ぶれてないのは毎日筋トレをしていると言うことだけです。中身がともなわなければやってる意味は無いので必ず目標を立ててください。私も反省します。
本日の「毎日筋トレ雑学」をご紹介します!


どうも。俳優の今井つづるです!!本日の筋トレ雑学は筋トレをすると「幸せホルモン」と呼ばれるエンドルフィンが分泌され、気分がすっきりする効果があると言うことです。さらにこの効果を高めていくことにより「ランナーズハイ」と言われる感覚を味わうことができるのです!
あなたは筋トレをしていて、「ハイ」になったことありますか?これは筋トレを行うことにより、脳内で「エンドルフィン」や「ドーパミン」「セロトニン」と言った。幸せホルモンが分泌されることで「ランナーズハイ」の領域まで踏み込むことができると言うことです。実際にそこまで入り込める人は少ないのですが、もし入り込むことができれば筋トレを楽に行うことができます。
特にエンドルフィンは「幸福ホルモン」と呼ばれ、強い鎮痛作用や気分の高揚、リラックス効果などをもたらしてくれます。エンドルフィンの分泌は、運動や筋トレによる身体的ストレスを和らげるために起こるもので、運動後の爽快感や多幸感を感じられるのはこのホルモンが多量に分泌されるためです。
他にもドーパミンは快感や意欲に関与しており、セロトニンは心のバランスを整え、ストレスや鬱症状の軽減にも役立つのです。筋トレによりこれらのホルモンが分泌されることで、幸福感や前向きな気持ちを生み出すメカニズムに関係があると言われているのです。つまり筋トレはあなたの人生を幸福に導くための時間になると言うことです。ぜひ取り組みましょう!!
俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ報告」:まとめ

本日は「毎日筋トレブログ報告」と「毎日筋トレ雑学」をお話しさせていただきました。とにかく筋トレを続けることによりポジティブな思考になれるということがわかっていただけたと思います。ネガティブな筋肉マンは見たことがありますか?おそらく筋肉がムキムキの人は、快活で、明るいイメージが持てるでしょう。
大切な事は、自分の中で何かを続けられると言う自信をつけることです。それが筋トレだけとは限りません。何か自分が目指したもののために毎日何かをコツコツ努力することができるようになるかどうかがポイントなのです。そして私はそれを筋トレから学んでいます。必ず自分の目標を達成すると言う「習慣化」につなげていくことが可能になるからです。
あなたも、何事にも、コツコツと取り組める「習慣化のカギ」を見つけてください。1番手軽に始められることが筋トレならば、私のブログは少しでもお役に立てると思います。とにかく今1番若い時から始めてください。後はコツコツと積み上げるだけで、あなたの人生は大きく飛躍するでしょう。
本日も俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ報告」を最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。今日からでも毎日コツコツと取り組めることを探していきましょう。そして目標を見つけたら今すぐスタートすることです。その気持ちがあればどのような場所でもあなたは必ず成功します。本日も誠にありがとうございました!!
コメント