こんばんは!俳優の今井つづるです。5月1日(木)連続847日目の「毎日筋トレブログ報告」を更新いたします!!本日も基礎トレーニング(足トレ+体幹トレーニング)を中心にウェイトと背筋を追加して、筋肉に刺激を与えてきました。今年はなぜか4月の末にとても寒い日が続き、朝晩の冷え込みが冬を思わせる程度に寒かったのですが、体調崩すこともなく5月を迎えられました。
やってきましたね!ゴールデンウィーク!!今年も長ければ10日以上の休みを取れる方もいらっしゃると思います。思い切り羽を伸ばして遊びに行くことも良いのですが、そんな中でも「毎日筋トレ」を習慣化させるためにも、こんな時ほど実行に移してください。普段仕事をしている流れでトレーニングを行うのはルーティン的にやりやすいのですが、休みの日にトレーニングを行おうとすると億劫になるものです。
だからこそ、こんな時に「毎日筋トレ」なのです!!気持ちが乗らない時に、どのようにトレーニングに励むのかがポイントになります。こういうときには小さなステップを踏みましょう。まず鉄アレイを持ってみるだけや、ウォーキング用の靴を履くだけと言う小さなところから攻めるのです。たとえ鉄アレイを持ってもパンプアップする必要はありません。靴を履いたからといってウォーキングに出かけないといけないわけではありません。
本当の意味で、小さな成功体験と言うのは、まず行動してみることなのです。そしてあなたは小さなステップを踏むことで、次のステップを踏んでみようと言う気持ちになるのです。1歩が出ると2本目に繋げられます。2歩進んだのなら3歩行ってみよう!と言うような感じで「習慣化の鍵」を見つけていくことにしましょう。これが必ず継続につながります。
5月1日(木)連続847日目の毎日筋トレブログ報告をいたします!

- スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ 200回
- プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 15分
- つま先立ち+握力: 400回
- 背筋: 100回
- ウェイト: 200回
- 瞑想+ストレッチ: 15分
本日も基礎トレーニング(足トレ+体幹トレーニング)を中心に回しました。ウェイトと背筋をプラスすることによって上半身のトレーニングもこなす形になりました。最近上半身のトレーニングも取り入れるようにしています。何ヶ月か先には少し肩周りが大きくなると思うので、その際はまた写真などで報告します。
後は外に出て、木刀の素振りなどもしたいと思っています。これから暖かくなってきたら始められるかと思いますが、最近ちょっと寒かったのでサボり気味になっていました。これも「習慣化」することによりトレーニングメニューに追加できるようになるでしょう。役者をやっているならば、やはり殺陣の稽古はしておいた方が良いのです。
素早い動きをするためには、常に筋力を一定に保っておく必要があります。そのための足トレや体幹トレーニングなので今やっている「毎日筋トレ」は絶対に無駄にはならないのです。自分の年齢は上がっていき、周りの役者の年齢は若い子がどんどん出てきます。私が勝てるのは経験値だけで肉体に関しては落ちていくことになるでしょう。しかし私はまだまだ負けるわけにはいかないのです。
本日の「毎日筋トレ雑学」をお話しいたします。


どうも!俳優の今井つづるです!!本日の雑学は、筋肉というのはすぐ成長したり、見た目の変化などをすることはありません。最低でも9週間以上はかかることが多いので、諦めずに継続していくことが大切なのです!!
筋肉の成長が目に見えるようになるまで9週間もかかる理由は、「神経系の適応」が起こるためです。最初の2〜3週間は使われていなかった筋肉ですが動きが良くなり、筋力が上がります。しかしこの段階では筋肉自体の大きさや見た目の変化はほとんどないのです。この段階では、まだまだ実感できないでしょう。
その後継続してトレーニングを行うことにより、筋肉の繊維が損傷と修復を繰り返すサイクルがやってきます。これにより徐々に筋力量が増していくことになります。この筋肥大のプロセスが本格的に始まるのが大体9週間後とされているので、見た目や成長が実感できるようになるのが9週間とされているのです。
このようなプロセスを経て、見た目に変化が現れたり、成長している実感を持てたりするようになるまで筋トレを続けるためには、やはり「習慣化」というものが大切になるのです。そしてそれを手に入れるためには「毎日筋トレ」をコツコツと行うことが大切だと言うことです。あなたもこのプロセスを積み上げて、筋トレが楽しくなるように継続していきましょう!!
俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ報告」:まとめ

本日は「毎日筋トレブログ報告」と「毎日筋トレ雑学」についてお話をさせていただきました。これから筋トレについて、様々な雑学を「毎日筋トレ雑学」としてお話ししていこうと思います。もう知っていると言う事から、これは知らなかったということまで色々と発信していこうと思っていますのでお楽しみください。
そして「毎日筋トレブログ報告」もこれからどんどんと様々なメニューを取り入れていこうと思っています。あなたもスクワットとプランクを極めて、毎日コツコツとトレーニングを続けていってください。1年後には見違えるほど下半身が健康的なものとなり、うまく上半身のトレーニングを取り入れていくと、かっこいい体が出来上がっているでしょう。
諦めずに、毎日楽しんで、ポジティブにトレーニングに励んでいきましょう。そのうち「習慣化」されたトレーニング内容は行わずにはいられないような状態になっているはずです。その後のあなたはトレーニングをすることが止められないと言う症状に陥っているかもしれませんね。
本日も俳優、今井つづるの「毎日筋トレブログ報告」を最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。この記事があなたの「健康+筋トレライフ」に少しでもお役に立てることがあれば幸いです。毎日コツコツと行動を積み重ねることでしか成功への道はありません。あなたも今の自分に甘えることなく、コツコツと山を積んでいきましょう。本日も誠にありがとうございました!!
コメント