" /> 俳優今井つづるの「毎日筋トレ」 4月24日(木) 連続840日目 | 俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ 報告」

俳優今井つづるの「毎日筋トレ」 4月24日(木) 連続840日目

毎日筋トレ

こんばんは!俳優の今井つづるです。4月24日(木)連続840日目の「毎日筋トレブログ報告」を更新いたします。本日もやり慣れたトレーニングメニューを確実にこなし、足と体幹に適切な負荷をかけました。そして、肉体が疲労をしているように感じていますので、しっかりとケアをすると言う意味でストレッチと瞑想を長めに取るようにコントロールしておきました。

週末に近づくにつれ、疲れが溜まっていくのは仕方のないことですが、こんな時に無理をせず、トレーニング量を少し減らすと言うことも視野に入れながらトレーニングをすることで気持ちに余裕がなくなることを避けるようにしています。持続的に行動を行うためには、自分を追い込むようなトレーニングをしないことが大切です。

特に、私が皆さんにお伝えしたいのは、その日の体調に合わせて自分で回数をコントロールし、負荷のかけ方を考えることで無理の無い、でもしっかりと筋肉に刺激を与えられるトレーニングができる「毎日筋トレ」をしていきましょう!ということです。何も考えずにトレーニングしてしまうと、絶対に先々続かなくなります。

そんな時に必要なトレーニングメニューを、自分の体にとって無理なく、でも絶対必要な部分の筋肉を鍛えられる方法である「毎日筋トレ」を行うことにより「習慣化」がしやすく、コツコツと積み上げていくことが可能になるでしょう。いつしか物事が続けられる自分になると自信を持ち、ポジティブに日々を生きていける原動力になります。

4月24日(木)の毎日筋トレブログ報告をします!

毎日筋トレブログ報告
  • スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ 200回
  • プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 10分
  • つま先立ち+握力: 400回
  • 木刀素振り: 100回
  • ストレッチ+瞑想: 15分

本日も基礎トレーニング(足トレ+体幹トレーニング)を適切な負荷で行い、少し広が見始めたので、長めにストレッチと瞑想することにより、体力の回復にも努めていきました。とにかく体を正直で疲れていることをしっかりと表示してくるので、その都度きっちりとした休息を設けることが必要になります。

自分の体と対話できるようになるといろいろお得なことがあります。それは気がつかないうちに疲労が溜まり、体そのものに悪影響を与えてしまうことを防ぐことができるようになると言うことです。誰もが自分の体調が良いのか悪いのかをしっかり判断することが難しいと思います。

しかし、日ごろから自分の体のメンテナンスを怠らずに行っていると、少しの変化も気づきやすくなるのです。これにより余計な病気から自分を守ることができます。早期発見により絶望的な病を治療により完治させたと言う例も少なくありません。そのために常日頃から自分の体と対話をする癖をつけておきましょう。

俳優今井つづるの毎日筋トレブログ報告:まとめ

本日の「毎日筋トレ報告」を更新させていただきました。連日の疲れを鑑みて、本日は早めの就寝を心がけようと思います。トレーニングを行うと同じように体を休息させてあげる時間というものが大切なものになります。ただ闇雲に鍛えるというより、適切な負荷をかけ、筋肉の回復を心がけるようにしておけば、筋肉は自然とついてきます。

どちらかに著しく偏ってしまうと、トレーニングをしても、かえって逆効果を与えてしまう可能性もあります。激しくトレーニングをしすぎると筋肉が小さくなり、休息を取らないことで筋肉が回復できずに思っている効果を得られないケースもあります。良いトレーニングと言うのは適切なトレーニングと休息を組み合わせて、誰も確実にコツコツと積み上げることが簡単にできる方法なのです。

本日も俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ報告」を最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。私の考えた「毎日筋トレ」があなたの「健康と筋トレライフ」に少しでもお役に立てると幸いです。毎日コツコツと積み上げることだけがあなたを成功へ導く唯一の鍵になります。必ず自分との約束を守ることで自信がつき成功体験があなたをより良いパフォーマンスの出せる人間に変化させるでしょう。

今まで何をやっても続かなかった人や、途中で夢をあきらめてしまう癖がついている人に1から自信を構築できる方向として「毎日筋トレ」を1回からでも始めて行くと良いでしょう。まずはやろうと言う気持ちを作るところからです。そのための第一歩目である1回の筋トレからスタートです!本日はありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました