こんばんは!俳優の今井つづるです。連続816日目の「毎日筋トレ」を更新致しました!!本日は仕事〜舞台稽古のスケジュールで動き回り、ちょっと疲れがたまりましたが充実した一日になりました。稽古は大事なところを詰めて行いました。集中が途切れたときにどう持ち直すかが課題になってきて、油断は禁物です!
俳優は板の上に立つ間は全てに目を向けながら、会話をして動き、段取りをつけながら、相手役の良さも引き立てられたら最高です。少なくとも私は自分も相手役も上がっていけるような芝居がしたいです!いかにすれば相手役との相乗効果を出せるかを課題にしています。
これは芝居だけではなく、私生活や筋トレにも役立つ考えになります。対人関係では相手との良好な付き合いを筋トレでは自分の筋肉と語らうことに効果を発揮するのです。つまり、自分の意識の外に注意を払えるようになるということなのでしょう。それは全能感みたいな集中力を発揮出来る瞬間もあります。私はそれを味わうために芝居をしています!!
4月2日(水)の毎日筋トレ報告致します。

- スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ 200回
- プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 10分
- 爪先立ち+握力: 400回
- ウォーキング 30分
- 瞑想+ストレッチ: 15分
本日はウォーキングが急ぎになりほぼランニングに近い形になったので足トレがなかなかの強度になりました。最近プランクが軽めになっているのでもう少しキツめの内容も盛り込んだほうがよいかもしれません。年齢を重ねるとお腹周りはすぐにダブついてくるの注意が必要になります。
だからこそプランクはしっかりお腹回りに効かせるフォームで行うようにしなければなりません。そこに様々に変形し様々な負荷の掛け方を試すことで全体を鍛えられるのです。あなたがプランクを行うときも様々なフォームで鍛えるようにしてみてください。
俳優今井つづるの4月本番の舞台情報!!


本日も稽古は本番も近づき気合い入れていかないといけないところです!油断や気持ちの隙間に失敗が隠れていることが多く、間が悪かったり、セリフを噛んだり、止まったりと物語がストップしてしまうのです。集中することも必要ですが、それ以上に物語に入り込むことが一番大切なことだと言うのが役者としての私の信念なのです。だから、今日はそれを忘れている稽古をしてしまったことは反省しています。
せっかくのお芝居ができる時間をもっと大切にしていかないと本番を迎えたときに後悔してしまう・・・それだけはしてはいけない、絶対にしてはいけないのです。本当に芝居は舐めてはいけません!!そして反省はここまで!!ここからは真っ直ぐ前だけ見て取り組んでいきますので、ぜひご来場して頂きたいです!!
ご予約はコチラからどうぞ→https://ticket.corich.jp/apply/362114/009
俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告」:まとめ

本日は「毎日筋トレ報告」と舞台本番の情報をお話しさせて頂きました!!気持ちが弱った時ほど前にしか道はないとポジティブにものを考えること!さらなる成長のための時間であると思考を切り替えるクセをつけることができる「習慣化」も身につけると無敵のモチベーションで戦えるようになるでしょう!ありがたいことに私は比較的にポジティブ思考なので今回はかなり成長できています!!
本日も俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告ブログ」を最後まで読んで頂き誠にありがとうございます!この記事があなたの「健康と筋トレライフ」にお役に立てることがあれば幸いです。コツコツと小さなことから積み上げていけば気づくと本物の実力になっているでしょう。それがあなたの成功を約束してくれるでしょう!本日もありがとうございました!!
コメント