" /> 俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告」5月7日(水) 連続853日目 | 俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ 報告」

俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告」5月7日(水) 連続853日目

毎日筋トレ

こんばんは!俳優今井つづるです。5月7日(水)連続853日目の「毎日筋トレ報告」を更新致します!!本日もきっちりと基礎トレーニング(足トレ+体幹トレーニング)が中心になり、背筋をプラスして鍛えることができました。いつもよりメニューを減らして、しっかりと負荷をかけるように意識することが目的でした

例えばスクワットは普段よりしゃがみ込みを深く、スピードもゆっくり行うことにより、負荷のかかる部分に長めの刺激を与えるようにしました。これにより太ももと大臀筋に強めの負荷をかけることができ、スクワットの正しいフォームを再確認する意味でも実りのあるトレーニングになりました

ちなみに本日は上半身のトレーニングは休筋日筋肉を休ませる日)です。筋トレやりすぎのブラック企業にならないように優しさを見せておきます。適度な休憩も筋肉の回復には必要であり、これが筋肥大の基本なので鍛えたい気持ちは抑えて、涙を飲んで休筋日です。これが筋肉のためになるのなら仕方ないでしょう。

5月7日(水)連続853日目毎日筋トレ報告を致します!

毎日筋トレ報告
  • スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ブルガリアンスクワット 200回
  • プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 10分
  • つま先立ち+握力: 400回
  • 背筋: 100回
  • 瞑想+ストレッチ: 15分

本日も基礎トレーニング「足トレ+体幹トレーニング」を中心にトレーニングを行い、いつもよりフォームをしっかりと確認する方法で負荷をかけていく方針で進めていきました。たまにフォームを確認しながらトレーニングをしないと意味のない反復運動になっていることがあるので、皆さんも注意しましょう。

基礎に立ち帰ったつもりでも、変な癖がついていたり、あんまり筋肉に刺激が行っていないと努力を無駄にしてしまうのでもったいないと思ってください。慣れてくれば必ず緩みが出てきます。無意識に人間の脳は楽をする方に行くそうです。これを防ぐためには、確実に基礎を反復することや確認作業を取り入れることにより基本に立ち変えれるのです。

毎回やっていることだからと木を脱いでいると思わぬ落とし穴にはまってしまい、怪我をしたり意味のないトレーニングをひっくり返すことになってしまいます。そうならないためにも徹底的に基本のフォームを作り上げることが必要になるのです。あなたにとっても大切な時間をタイムパフォーマンスよく使えるように確認作業を今一度行ってくださいね。

本日の「毎日筋トレ雑学」筋肉は、脂肪よりも重い。

<strong>俳優今井つづる</strong>
俳優今井つづる

どうも、俳優今井つづるです!!本日の「毎日筋トレ雑学」は、実は筋肉は脂肪よりも約20%重たいのです。体積が小さいので筋トレをして体重が減っていないのに体が引き締まって見えることがあるのは、実は筋肉量は増えていると言うことです!!そして太っている人と細マッチョの人では、見た目の違いほどあまり体重差がないのです。

詳しく説明すると、筋肉と脂肪は「同じ重さ」ですが、体積そのものが大きく異なります。筋肉の密度は約1.10g/c㎥、脂肪は約0.90g/c㎥と、筋肉の方が密度が高くコンパクトなのです。例えば(筋肉と脂肪1kg分)を比べると、筋肉は約910c㎥、脂肪は約1110c㎥になります。これは脂肪の方がペットボトル1本分ほど大きくなると言うことがいえます。

そのために筋トレで筋肉が増えても脂肪が減ると、体重自体が変わらないのに、体が引き締まって見えると言うことになるのです。見た目自体は少しぽっちゃりさんと細マッチョでは、かなり差があるのに、体重自体はそんなに変わらないと言う原因はここにあると言うことになります。もちろんせっかくなら細マッチョになって引き締まった体になりたいですよね。

ちなみに、筋肉の密度が高いと基礎代謝が上がり、安静時でも消費カロリーが増えるため、太りにくくなったり免疫力が高まり、病気や怪我からの回復力が向上したりとたくさんのメリットが得られます。これは筋トレを行うことにより健康へのメリットたくさん享受できると言うことになります。したがって筋トレは健康に暮らしたい人には絶対に取り入れてもらいたいものになるのです。

俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告」:まとめ

本日は「毎日筋トレ報告」と「毎日筋トレ雑学」をご報告とお話をさせていただきました。筋肉に関する情報の中で、特に健康に関わることを中心に解説しました。とにかく筋トレをするには、適切な量を適切なフォームで行うことで、怪我のリスクを回避し、メリット自体を最大限享受できるようにトレーニングの内容を精査していきましょう。

あなたも筋肉トレーニングを始めるのなら、まずは一回からでも行動をして、少しずつ知識をつけていくようにしましょう。そして、正しい知識による筋トレをコツコツと積み上げることで確実にあなたの肉体は変化していくことになります。ただの根性で鍛えていては、筋肉は正しく成長しません。そのための情報は世の中にいっぱい転がっています。

もちろん私が行っている「毎日筋トレ」を推奨して行っていただければ「健康寿命」を伸ばし、老後に役に立つ筋肉を鍛えておく事はできます。だからこそ、今1番若い時にコツコツと積んでいくことで地盤を作っておきましょう。そして筋トレを「習慣化」できるようになれば、後は継続あるのみです!!

本日も俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告」を最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。この記事があなたの「健康+筋トレライフ」に少しでもお役に立てますと幸いです。日々の小さなことをコツコツと積んでいくことで努力が積み重なり、あなたは目的を達成できるようになるでしょう。本日も誠にありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました