" /> 俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告」5月13日(火)連続859日目 | 俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ 報告」

俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告」5月13日(火)連続859日目

毎日筋トレ

こんばんは!俳優の今井つづるです。5月13日(火)連続859日目の「毎日筋トレ報告」を更新致します!!本日は基礎トレーニングは勿論のこと二日連続のウェイトトレーニングを行いました。と言うのも昨日の腰の痛みが少し残っているので基礎トレーニングは軽めにコントロールしておいたのです

特に腰痛に関しては注意をしておいたほうがいいです。年齢が上がるごとにしっかりと治さないと腰痛はクセになる可能性が高いので、確実に完治しておくことが必要になります。そのため筋トレも負荷のかけ方を考えるか回数を減らすかでコントロールしていくことが大切です。無理は怪我につながるので、ここは我慢をしなければなりません。

こんな時ほど適切なフォームとは、どういうものかを考え直す良いタイミングになります。普段意識をしていないところまで注意を払って筋トレをすることにより、さらに効果的な角度や負荷のかけ方を確認できるのです。私もそうなのですが、筋トレは慣れてくるとどうしてもフォームが崩れてきます。今しっかりとフォームをベストな状態に戻すのです。

あなたも筋トレをしていて、筋肉がついた実感を持てない時はしっかりとしたフォームを確認することでトレーニングを見つめ直してみてください。自分では思いもしなかったところで、間違ったトレーニングをしていることが多々あるのです。それはつまりあなたの努力が全く実っていないと言う状態になってしまうのですなんてもったいない話なんでしょう。

最適な筋トレをしたい人は、適切なフォームの確認と自分の体で負荷を感じ取る力を養うことが、最も効果的なトレーニングであると理解してください。後は十分な睡眠と筋肉に良い栄養素たっぷりの食事を取ることです。つまり適切な筋トレ、睡眠、栄養を必須条件にすると言うことです。欲張っていきましょう!!

5月13日(火)連続859日目の毎日筋トレ報告をします。

毎日筋トレ報告
  • スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ブルガリアンスクワット 200回
  • プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 10分
  • かかと上げ+握力: 400回
  • ウェイト: 200回
  • 瞑想+ストレッチ 15分

本日も基礎トレーニング(足トレ+体幹トレーニング)を中心にトレーニングを構成しましたが、少し腰の痛みがあるので、無理はせずに最低ラインのトレーニングを心がけました。筋トレは無理をすることが怪我につながるのです。ここで油断をしてはいけません。特に腰は注意してください。一度痛めると長引く部位になるからです。

そこも考えつつウェイトで、しっかりと上半身に負荷をかけるようにトレーニングしました。いつもの数と同じですが、今回はフォームを意識することにより、普段おろそかになりがちなところにもしっかりと負荷をかけられました。特に上腕二頭筋は1番負荷のかかる角度を探すことにより、筋肥大に大きな効果が得られます。

ウェイトを持ち上げる際に、手首を捻り込むようにあげることにより、しっかりと負荷を享受できるのです。そして鉄アレイを背中のほうに向けてあげることにより、上腕二頭筋の裏側も鍛えられます。そこを鍛えることによりより腕が太くたくましく見えるようになります。皆さんも前面ばかりではなく、背面の筋肉を鍛える意識を持っていただけるとさらに筋トレが楽しくなります。

本日の「毎日筋トレ雑学」筋トレはストレス解消に役立つ!

<strong>俳優今井つづる</strong>
俳優今井つづる

どうも、俳優の今井つづるです!!本日の「毎日筋トレ雑学」は筋トレはストレス解消に役立つ!についてお話しさせていただきます。筋トレは日常生活で溜まった様々なストレスを解消するにはもってこいの行動になります。あなたは1日にどのぐらいのストレスを受けていますか?

会社に行くと、大嫌いな上司に気を使い、車運転していても突然飛び出してくる危ない人たちです、思っているほどうまくいかない人生などなど、不満を挙げ出すとキリがないでしょう。そんな時は「筋トレです!!」すべてのストレスを筋肉にぶつけて、破壊し、最高の休息をとってさらに大きくするのです。

人は筋トレをすることにより「幸せホルモン」と呼ばれるエンドルフィンが分泌されます。このエンドルフィンは、脳内でモルヒネの約6倍もの鎮痛作用を持ち、痛みを和らげたり、気分を高揚させたりする働きがあるのです。筋トレ中やトレーニング後には気分がすっきりしていると思います。すべてはこの「幸せホルモン」が活躍しているのです。

筋トレによって分泌されるエンドルフィンは「ランナーズハイ」と呼ばれる多幸感の正体でもあり、満足感やポジティブな感情をもたらしてくれます。ランナーズハイ」は最高潮にエンドルフィンが分泌されている状態になります。苦痛やストレス自体を一切感じない境地にあなたを連れて行ってくれます。その時あなたは何をしていても気持ちが良い状態になっているのです。

また筋トレにはストレス耐性を高める仕組みもあります。これは脳内で「エンドルフィン」や「セロトニン」と言う幸福感や精神安定に関わるホルモンが大量に分泌され、気分が高まり、ストレスを感じにくくする効果があるからです。そして逆にストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌を抑制させる働きもあり、ストレスによる心身への悪影響を軽減してくれるのです。

これらのことから、筋トレはあなたの日常のストレスを吹っ飛ばしてくれる最高の取り組みになります。こう聞いたら筋トレをやらないではないですよね。今からすぐに始めましょう。まずは1回目から気がつくと100回できるようになっています。それほど最初の1回目が大事になります。愚痴を言ってストレスを発散するのではなく、筋トレで爆発させていきましょう!!

俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告」:まとめ

本日も「毎日筋トレ報告」と「毎日筋トレ雑学」筋トレはストレス解消に役立つ!と言う話をさせていただきました。私が日々楽しく過ごせているのは「毎日筋トレ」を行っているからです。私は自分の精神を安定さすために筋トレを始めたつもりはありませんでした。ですが、結果的にポジティブなものの考え方ができるようになったのも筋トレをしているからなのです。

科学的に言うとストレスを溜めないように、体の中で様々なホルモンが分泌されることによりマイナスなイメージがなくなっていると言うことです。今は鏡の前で大きくなった自分の二の腕や割れた腹筋をニンマリしながら眺めている気持ち悪いおっさんです。でも酔っ払いながら、クダを巻くおっさんよりは、何十倍も良いでしょう。

ポジティブな感情から生まれるものは全て「ラッキーな自分」につながっています。どんなに悪いことが起こっても、その中にある良い部分に焦点を当てて考えられるようになります。言い過ぎだと思う人もいるかもしれませんが、確実に「毎日筋トレ」をしていることにより、私はポジティブを保てています。疑っている方は、ぜひ同じ行動をしてみてください。

本日も俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告」を最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。とにかく毎日をポジティブに過ごしたい方は、コツコツと「毎日筋トレ」を行ってみてください。明日が待ち遠しくなる位筋トレが楽しくなるでしょう。そして自分の中に大きな自信がつきます。それは習慣化」と言う最強の武器を手に入れたあなたが新たなステージにチャレンジできるようになると言うことです。

それこそまさに「継続は力なり!!」なのです!!本日も誠にありがとうございました。!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました