こんばんは!俳優の今井つづるです。本日も「毎日筋トレブログ報告」を更新させていただきます!連続821日目になります。1週間のうちで唯一の丸1日休日で、妻とのデートに使える幸せな1日です。といっても、日頃の疲れが溜まっているのか、昼前まで寝てしまい、もったいない時間を過ごすことも多々あるのですが・・・
俳優今井つづるが最近感じることを書かせて貰います!


先日、Xで京阪電鉄京都伏見稲荷駅で改札の前やトイレの中にゴミがたくさん放置してありました。私は長く京都に住んでいるのですが、観光客のマナーの悪さにほとほと愛想がつきています。コロナの時期は観光の人も少なく街も綺麗でした。ですが、最近またインバウンドが増えてきて、京都の街はゴミが増えているのです。
観光に来るのは良いのですが、最低限のマナーができない人種の人たちがいることも事実です。特に最近SNSなどでの騒がれている奈良での鹿への暴行、京都のお寺等への立ち入り禁止エリアへの無断立ち入り、重要文化財の山門への落書き、ひどいものになると、重要文化財への侮辱にあたるような下品な行為など、どれも許してはいけないものだらけです!!
そもそも観光に来ている人は何をしても良いのでしょうか?正直最近の日本は舐められているように感じます。不愉快な観光客が多く、私はもしそのような行為を見かけたらすぐに注意をします。これはお願いなのですが、今日本に住んでおられる海外の方たちが自分と同じ国籍の人たちの悪事に対して抗議すべきだと思います。あなたたちの同胞がそのような行為をしているならば、注意をするのが筋でしょう。
正直、もう勘人袋の尾がキレています!!!
4月6日(日)の毎日筋トレブログ報告をいたします!

- スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ 200回
- プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 15分
- つま先出し+握力: 400回
- 背筋: 100回
- 瞑想+ストレッチ: 10分
本日も基礎トレーニング(足トレ、体幹トレーニング)を高負荷で行い、課題はクリアしていきました。毎日同じ数を続けていくと肉体的な変化はあまり見られませんが、体が緩んだりする事は無いので、体型を維持するには今のトレーニング量がちょうど良いものになっていると言うことでしょう。結果的にこのメニューから増やしたり負荷のかけ方をコントロールすることにより調節が可能になると言うことです。
そして毎日コツコツとやると言うことがこれほど有効だと言うことも証明できていると思います。私の年齢(46歳)では、肉体は落ち始め、下り坂に差し掛かると思うのですが、私は全くそのような感覚を持った事はありません。毎日コツコツとトレーニングを続けていくことが、これから先の自分の体力の低下を緩やかにしてくれているのでしょう。やはり「毎日筋トレ」は私と同年代の方たちは必ず行う方が良いのです。
筋トレの効果を高めるためにしっかりと栄養素を摂りましょう!!


筋トレに絶対欠かせないものそれは栄養です!!あなたが鍛えた筋肉が目に見えて現れるためには、栄養素をしっかり取れているかどうかと言うのがとても大切です。高タンパク低カロリーの食べ物を選び、適切な量とトレーニングに励むと、筋肉は自然と大きくなっていきます。
スポーツ選手の中にはたくさん食べて、栄養を吸収し、トレーニングに励むと言う人もいますが、これはスポーツ理論ではあまり良くないとされています。
一般的に1日のエネルギー摂取量は、一般人であれば女性で約2500kcal、男性ならば約3000kcalを必要とします。またアスリートなどのエネルギーをたくさん使う人は、4000〜5000kcalを必要としており、一般の方の約2倍になります。しかし、カロリーで説明されてもあまりよくわからないと思うので、具体的な例を挙げます。
- 約3000kcalの場合・・・朝食:鯖の味噌煮定食、ヨーグルト(805kcal)
昼食:焼き飯、焼き餃子(1177kcal)
夕食:親子丼(731kcal) 間食にプロテイン3倍をプラスする。(300kcal) - 約2500kcalの場合・・・朝食;五目ちらし、納豆(675kcal)
昼食:ビーフカレー(954kcal)
夕食:オムライスヨーグルト(961kcal)
上記は、あくまでカロリーだけを考えて組んだものになりますので、もう少しバランスの取れた食事をするようにしてください。例えば野菜や豆類、カルシウムの取れるものなどを取り入れることにより、カロリー調整をしながら食事を楽しむのが1番良い方法だと思います。特に栄養バランスの偏りは、健康への影響も大きく注意を払わなければならないのです。
そして、筋トレの効果を最大限得ようと思うなら、タンパク質、ビタミン、ミネラル、炭水化物のバランスに注目して、食事を摂取することが大切になってきます。アスリートなどの食生活については、ここから人の2倍食べないといけないことになりますが、それは彼らが日ごろから一般の方よりもたくさん肉体を使っているからであり、消費するエネルギー量も2倍近くになると言うことです。普通に生活する人にとっては、そこまで食べると、逆に肥満になってしまうでしょう。
俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ報告」:まとめ

本日は「毎日筋トレブログ報告」と筋トレにとって効率的な栄養素についてお話をしていきました。皆さんご存知の通り、やはり栄養素をきちんと取っていないと筋肉もあまりつきません。必要な事は、しっかりと適切な栄養素を取り、あなたに合ったトレーニングをすることです。その人の体つきを見ていると、大体どういう生活をしているのかがわかるのです。
怠惰に生きてしまう人は、やはり少し肥満に偏っていますし、ご飯はあまり食べていない人はボディーラインが細く少し頼りなく感じます。ところが体つきの大きな人や筋肉が盛り上がっているような人たちは、しっかりとした生活と自己管理が行えていると印象を受けることができます。
これは会社の面接や人と会う時、自分を何かでアピールするときには非常に役に立つのです。肉体が第一印象に与える影響は大きなものです。自分をしっかりと管理できていると言うことを周りに見せるためには、まず自分の肉体を鍛えながら、ともに精神力も鍛えておくと、好印象で迎えられることが増えるのです。あなたも、この見た目の大切さを理解はしているはずです。
本日も俳優今井つづるの「毎日ブログ筋トレ報告」を最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。この記事があなたの「健康と筋トレライフ」に少しでもお役に立てると幸いです。毎日コツコツと地道な努力を続けることだけが、あなたを成功に導く鍵になるでしょう。少しずつでも良いので、毎日続けてみてください。その努力はあなたを裏切りません。
1番大切な事は何ごとに関しても、コツコツと積み上げること!これだけなのです!!継続は力なり!!
コメント