こんばんは。俳優の今井つづるです。本日も「毎日筋トレブログ報告」をいたします。連続817日目!!4月に入り少し暖かくなりかけたと思ったら、また寒くなって体調を崩す方も増えているので、あなたも体調管理に気をつけてください。特にインフルエンザなどがまだ根強く残っているので、しっかりと筋肉を鍛えることで病原菌に対抗できる体力をつけておきましょう!
筋肉は鍛えることで病気に対して耐性を向上させる可能性があります。具体的には筋トレを定期的に行うことで心疾患や癌、糖尿病などの慢性疾患リスクを17%低下させてくれると研究で示されているのです。適切な運動量は週に30分〜60分程度にしてください。ただし、高負荷に鍛えすぎると逆に抵抗力が低下したしまう可能性があるため、適切な頻度を守るようにしましょう。
そして、筋トレを定期的に行うことで基礎代謝が向上し、肥満予防や身体機能の維持にも効果があるのです。さらにサルコペニア(筋肉量の減少)などの加齢による症状を予防する効果も期待できます!結果的にあなたの健康を守りながら病気も防ぐ効果がダブルで得られるでしょう!
4月3日(木)の毎日筋トレ報告を致します。

- スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ 200回
- プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 10分
- 爪先立ち+握力: 400回
- 背筋: 200回
- 瞑想+ストレッチ: 15分
本日も基礎トレーニング(足トレと体幹トレ)をきっちりこなしておきました。風邪気味だった体調も全快しており、やはり「毎日筋トレ」をやり始めてからは病気になってもあまり長引いたりしなくなりました!私の実体験として筋トレは病気予防に効果があると言うことです。
あなたにもこの感覚になって欲しいので「毎日筋トレ」をやってみてください!まずはスクワットとプランクをできる範囲で始めてみるのが良いでしょう。その際は回数や時間を自分なりにカスタマイズするだけで効果的なトレーニングが設定できるように設計してあります!
俳優今井つづるの役者としての考え方 その1

世の中にはたくさんの創作者がいます。それぞれ自分なりの「型」のようなものを持っているのですが、どこにそれを使うかで能力を最大限に活かせる方法が見えてきます。私は「期に応じて変に応じる」ようにしています。まず、人の芝居には口を出さないようにしています。それはその役者は自分なりに考えて演じているからです。
こちらからの要望通りの芝居をされても面白くないでしょう。私は他人が考えたものとの「化学反応」を起こしたいと思っているのです。だからこそまずは相手役の考えを感じ取ることに集中しています。そして、人に要望をすることもあまりしません。お互いに真っ新な状態からが一番面白いものが出来やすいのです。
「セリフがあるのにセリフが無いような芝居が究極なのだ!!」という自負があるのです。設定があればセリフなしでも出来てしまう舞台というのも、また一味違う緊張感があって良いのでは無いでしょうか!私はそんな芝居がしたいのですが、これからも試行錯誤を繰り返してもっと深めていきます。



まだまだ作品を磨き中です!ご予約はコチラから→https://ticket.corich.jp/apply/362114/009/
最高のエンターテインメントをお送りいたします!ぜひご来場お待ち致しております!!
俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ 報告」:まとめ

本日は「毎日筋トレ報告」と私の俳優としての考え方その1をご紹介させて頂きました。これからもこの話題は書いていこうと思っていますので、たまに書いたら読んでいってください!こだわりの無い役者になってはいけません。そんなことではお客様になにも伝えられないでしょう。
本日も「毎日筋トレブログ報告」を最後まで読んでくださいましてありがとうございます!この記事があなたの「健康と筋トレライフ」にお役の立ちますと幸いです。毎日コツコツと何かを積み重ねることでしか、あなたの本当の理想の姿に近づく方法はありません。しかし、コツコツステップが「習慣化」できればその鍵を手にしていると言えます!本日もありがとうございました
コメント