こんばんは!俳優の今井つづるです。4月19日(土)の連続835日目の「毎日筋トレブログ報告」を更新致しました!!本日は舞台本番でした。ついに一回限定公演が終焉致しました。私的には全く思っている演技ができず、歯痒い思いだけが残ってしまいましたが、これが今の自分と思いまた邁進していく所存です。
そして色々な場所で芝居をして、たくさんの演技に触れることが大切だということが身に沁みた公演でもあります。今回、単に自分の中でしか芝居が出来ていないことも多々あって自己採点は20点くらいです。でもこれが自分なのです。前しか道がないのでまだまだ歩くことは辞めません!!私は俳優で成功する人間だからです。
4月19日(土)の毎日筋トレブログ報告を致します!!

- スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ 200回
- プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 10分
- 爪先立ち+握力: 200回
- 瞑想+ストレッチ: 15分
本日の舞台本番もあり、通常の筋トレよりも少し軽めにしています。そんな中でも基礎トレーニング(足トレ+体幹トレーニング)は、行いました。舞台の合間の時間までやってしまったので早く動かして速筋を鍛えるように心がけ、時間を短縮しながら、ごとのトレーニングとしては、いつもの半分位の感覚です。
私の考える中で必ず毎日行うと言うことも重要なので、トレーニング内容に関しても毎回しっかりと負荷をかけて行わなくても「毎日筋トレ」は正解なのです。とにかくコツコツがポイントですからね。ただの筋トレ好きは、ハードなトレーニングを毎日行うことで逆に体は疲れを溜めていき、いずれ気持ちが切れてトレーニングを止めてしまうのです。
そんなことにならないために、自分でトレーニングをきっちりと管理することが必要になります。「このぐらいなら無理はしていないなぁ」とか「今日はやりすぎたので明日は調整しよう」と言うように自分の体と対応することが何かを継続させるには、有効な手立てになるでしょう。私の「毎日筋トレ」は自分を管理することに役立ちます。
やっと本番が終わりました!個人的には課題だらけだった本番。

2025年4月19日(土) 「あおはるだ旗上げ公演 幕末青春伝 Reboot」にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。たくさんの皆さんをご観劇いただけた事は俳優としてとても幸せな時間でした。少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。舞台の総合評価はかなり良かったようです。少し安心しました。
それはさておき、私自身の自己採点は「20点」です。とにかくどうしようもない芝居をしている感覚があります。この作品の肝となる部分が全くうまくできていません。残念なことに役者として、自分がどの程度やれるのかと言うことに疑問を感じる位、情けない演技をしていたと思います。これはあくまで言い訳ではなく、現状を捉えると言う意味で書きます。
私がもしお客様や演出の立場なら、私のような役者は使いません。へたくその上によくわからない自信を持ってお芝居をしている人、いわゆる勘違いをしている人なので、こういう人は舞台の上に立たせると悪影響を及ぼすでしょう。厳しい言い方をしますが、私がもっとも役者に向いていない人間だと言うことです。
しかし、それを差し引いてのお芝居を続けたいか学びたいかと言う意識があるかどうかが大事なのです。私にはまだまだやらなくてはならないことがたくさんあると言うだけのことで、役者であり続けることをやめるつもりがありません。だからこそ自分のやらなくてはならないことを明確にし、様々なところから技術や心構えを結ぶことが必要だと考えました。
私にとって1番の敵はよくわからない自信と稽古をしっかりとつまないと言うことです。感覚だけで演じられる天才は別として、コツコツ積み上げて、演技を作り上げていかなくてはならない人間はよりそのことに時間を使う必要があると言うことなのです。とにかく毎日の中心が芝居になければ、役者になるのは到底無理でしょう。
今回たくさんのベテラン人がいて、芝居自体は勉強になることがたくさんありましたが、むしろ私自身も少しは続けてきた自負もあるので「これは情けない」と思うことが多くありました。まず、わかった事は自分の意見を発信しない時点で、このような場所にいるときは何も伝わらないと言うことです。持論を持たないと言う事はその物事を投げ出していると言うことになるでしょう。
もう一度「演じるとは何か?」「表現すると言う事はどういうことか?」と言う心構えを正さないと、私自身がダメになるような気がします。反省よりも前を向いて1歩ずつでも進んでいくことを考えようと思います。たくさんいるベテランが必ず正しいと言うわけではありません。その中でも自分なりの何かを探すことに集中していくことも必要なのと考えました。
俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ報告」:まとめ

本日は「毎日筋トレブログ報告」と舞台本番のお話とその後の気持ちを書いてみました。とにかく世の中と言うものは広いもので、たくさんの人々がいて、考え方も千差万別です。自分なりに何かを身に付けておかないと主張する事はめんどくさくなると言うこともわかりました。良い意味でこだわりを持つことが自分を成長させるになるのだなと思います。
もっともっとやれることがたくさんあるのは、むしろ歓迎すべきことです。自分を成長させるために前だけ見て、後ろには記憶だけを残し、気持ちは前に向くこの姿勢を貫くことでコツコツと積み上げていくことも可能になります。私はそのようにして上に登っていくようにしようと思いました。
本日も「俳優今井つづるの毎日筋トレ報告」を最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。この記事があなたの「筋トレライフ」に少しでもお役にいたしますと幸いです。これからも毎日コツコツとトレーニングを積んでいきましょう。それに付随して、あなたの体を引き締まり鏡の前に出すことが楽しくなるような毎日が送れるでしょうか
これからさらにいろいろな筋肉の強化の仕方や筋肉そのもののことについても書いていこうと思います。本日は誠にありがとうございました。継続だけがあなたを成長させてくれる成功のカギです。
コメント